
ブリリアンスプラスのダイヤモンドをプロポーズのプレゼントとしてもらっちゃった・・・!
ダイヤをもらったら次は彼氏と2人でリングを選びにいきましょう。
ブリリアンスプラスにはショールームが全国にいくつかあります。
筆者はこの前横浜のショールームに見学に行きましたので、その時の様子も交えてブリリアンスプラスのショールームについてまとめてみました。
プロポーズでブリリアンスプラスのダイヤをもらった!ブリリアンスプラスってどんなところ?
最近まで私もブリリアンスプラスを知らなかったのですが、実際にショールームに足を運んでみてこれはなかなか良いお店だなと思うようになりました。
一番良いのはダイヤの品質が確かなことです。
ブリリアンスプラスのダイヤをプレゼントに選んだ彼氏さんの見る目は正しいと思います。
私も婚約指輪を探すためにいろいろお店に足を運びましたが、その中でも特にお勧めできるお店です。
選べるリングのデザインは約2,000!
ブリリアンスプラスと言うとまず一番に挙げられるのがダイヤの種類が豊富にある!ということですが、もちろんリングのデザインもたくさんあります。
いくつあると思います?
なんと2,000近くあるのです。
全部見るだけでも大変ですよね。
例えば爪のついたソリティアのデザイン一つとってみても、爪が高かったり低かったり、リングの幅が細かったりと実に細かく色々なバリエーションがあるのです。
(細かな違いは画面だとわかりにくいのでショールームで実際にみることをおすすめします)
こんなにデザインがあるなら好みの指輪に出会えないはずがないです。
またアクセントにピンクダイヤや誕生石をつけたり、金属をプラチナやピンクゴールドに変えたりも思いのままです。
探しても気になるデザインがなかったらフルオーダーのシステムもありますので、デザインについて困るということはなさそうです。

ほかの指輪の店よりも圧倒的に多い選択肢というのがブリリアンスプラスの特徴です。
ダイヤを貰ったら早速2人でリングを選びにショールームへ行こう
プロポーズで彼氏にブリリアンスプラスのダイヤをもらったら、早速お二人でリングを選びにいきましょう。
ネットからでも注文は出来ますが、婚約指輪のリングを選ぶことは思い出にもなりますので、できればショールームに行くのがおすすめです。
ブリリアンスプラスのショールームはどこもゆったりしたサロンのようになっていて、周りを気にせずくつろぎながらリングを選ぶことができます。
ブリリアンスプラスでダイヤを買ったあと大半の人が2人でリングを選びにショールームへ行く
ブリリアンスプラスの店員さんに聞いてみたところ、

プロポーズでダイヤだけを購入した人のほとんどがリングを選びにショールームへ来られます
とのことです。
婚約指輪を買うことは人生でもそうそうないイベントですし、2人でデート感覚でショールームに行って指輪を選ぶのも楽しい思い出になりますからね。
お近くのショールームに予約を入れよう
ショールームへ行く前は必ず予約をいれましょう。
サロンみたいな雰囲気なので、予約がないと入りにくいです。
ショールームは全国に5箇所あります。
そこまで数は多くないのですが、もしお住まいの近くにあったらぜひ行ってみるのがお勧めです。
私は横浜の日本大通りのショールームへ行きました。
- 東京・銀座本社ショールーム
- 横浜・日本大通ショールーム
- 名古屋・四間道ショールーム
- 大阪・中之島ショールーム
- 福岡・天神ショールーム
ショールームではダイヤをスコープで覗いてみるのがオススメ
ショールームへ行ったら、ぜひやってみて欲しいことがあります。
それはプレゼントされたダイヤを専用のスコープで覗いてみることです。
これはダイヤを指輪にセッティングしたあとではできません。
ルース(裸石)の状態だからこそできることなのです。
専用のスコープを覗くと優れたカットの場合はハート&キューピットと呼ばれるハートと矢の形が万華鏡のように見られます。
これは美しいブリリアンカットのダイヤに生まれる模様で、愛の象徴であるキューピットを連想させることから非常に縁起が良いです。
私も見てみましたが、本当にハート柄が見えるので驚きました。
テンション上がること間違いなしなので、ぜひ見てみてくださいね。
リングの予算はどれくらい?金属別にチェック!
メインの目的のリング選びに移りましょう。
ブリリアンスプラスのリングのデザインは2,000と豊富にあるので迷ってしまうと思います。
金属や指輪の種類ごとに大まかな値段をまとめてみましたので選ぶ時の参考にしてみてくださいね。
プラチナ(PT900) | 71,000円~ |
K18 ホワイトゴールド | 63,000円~ |
K18 イエローゴールド | 57,000円~ |
K18 ピンクゴールド | 57,000円~ |
コンビ(プラチナ&ゴールドなど2種類の金属) | 81,000円~ |
ソリティア | 57,000円~ |
サイドストーン | 79,000円~ |
エタニティ | 130,000円~ |
ピンクダイヤ | 115,000円~ |
婚約指輪の平均費用は34.5万円ですが、リングだけだとどのくらいが良いのか見当がつかないですよね。
それとなく事前に彼氏から予算を聞いてみるのも良いかもしれません。
ショールームが遠い場合はネットでリングを選ぼう
ブリリアンスプラスのショールームは限られた地域しかないので、もし

どうしても遠くて行けない・・・
という場合はネットでリングを選びましょう。
ショールームでリングを選ぶときと同じ画面が、実はブリリアンスプラスのサイトでも見られるのです。
手順をご紹介しますね。
1.サイトにログインをしてリングを選ぶ
ダイヤを購入した時に登録したIDでサイトにログインをします。
既にダイヤは購入されているので、そのダイヤをセッティングするリングを選んでいきます。
2.ダイヤモンドをケースごとブリリアンスプラスに送る
リングのデザインを選んで注文をしたら、お手元のダイヤモンドをケースごとブリリアンスプラスに送ります。
この時の送料は自己負担になります。
3.リングの制作
ブリリアンスプラスにダイヤが到着して、ダイヤの同一性の確認が取れたら指輪の制作に入ります。
約3週間ほどの期間がかかります。
どんな風に仕上がるのか楽しみですね。
4,婚約指輪の受け取り
婚約指輪は店頭で受け取るか配送するか選ぶことができます。
配送される場合、送料はブリリアンスプラスが負担するので無料です。
2人で作り上げた婚約指輪を是非大切にしてあげて下さい。
ブリリアンスプラスのダイヤをもらったら2人でリングを選んで婚約指輪を完成させよう
ブリリアンスプラスのダイヤをプロポーズでもらったらまずはリング選びですね。
2人の共同ミッションみたいできっと楽しいと思いますよ。
ショールームに行く場合は、予約してから行くことをおすすめします。
ゆっくり時間をとってリングを選べますよ。
またダイヤをルーペで覗くのはこの時にしかできないので、ぜひやってみてくださいね。
すごく綺麗ですよ。