先日、展示会でブリリアンスプラスさんの指輪を見る機会がありました。
豪華な指輪がキラッキラ☆しているのを見て思わずもう一つ欲しくなってしまったり。
やっぱり美しいダイヤはいいですよね。
ブリリアンスプラスはそんなダイヤの品質に超こだわった指輪のブランドです。
さらにお値段も安い!
機会があって店員さんにもお話をじっくり伺うことができたので、その魅力をたっぷりとご紹介したいと思います。
▼品質の良い婚約指輪orダイヤを安く買いたい人にオススメ!ダイヤは常時1万個以上!
- 婚約指輪でこだわるのはズバリどこ?
- ブリリアンスプラスの魅力
- ブリリアンスプラスの品質は?どうなの?
- ブリリアンスプラスのデザインは?自分の好きに選べるの?
- ブリリアンスプラスの値段は?高いの?安いの?
- ブリリアンスプラスを選んだ人の理由は?口コミや評判など
- ブリリアンスプラスの売れ筋トップ3は?
- ブリリアンスプラスで指輪を購入する時の流れ
- ネットだけだと不安?ショールームでじっくり選びながら相談することもできる
- ブリリアンスプラスのアフターサービスは?
- 婚約指輪のキャンセルについて
- 無料サンプルリングの貸し出しもあり
- ブリリアンスプラスには悪評や悪い噂があるって本当?
- ブリリアンスプラスでお得に買い物できるクーポンなどはあるの?
- Brilliance+に関するよくある質問、疑問
- 品質や価格重視の場合はブリリアンスプラスは一見の価値あり!プロポーズのプレゼントにもおすすめ
婚約指輪でこだわるのはズバリどこ?
婚約指輪でこだわるところは人それぞれポイントがあると思いますが、大きく分けると下のポイントにまとめられるのではないでしょうか。
- 品質
- デザイン
- ブランド
- 費用
私の場合は品質とデザインにこだわりました。
やっぱり長く使うものなので良い物を選びたかったんですよね。
ブランド重視ではなく、本当に良いものを!と思って探しました。
ブランドを気にしないならブリリアンス+がオススメ
結論を言ってしまうと、もし婚約指輪のこだわりの中に「ブランド」がないのならBrilliance+はとてもお勧めです。
婚約指輪は、ティファニーやカルティエをはじめ高価なハイブランドがたくさんありますよね。
もしあなたが、

ティファニーブルーにずっと憧れていたの
とか、

婚約指輪はカルティエ様の赤い箱じゃなきゃ嫌!
というならば、そのままブランドショップに行くことをお勧めします。
ですがもし

婚約指輪のブランドにはこだわらないから良いものを選びたい
というなら全力でブリリアンスプラスをお勧めします。
ブランド以外の品質、デザイン、費用の部分を全てクリアしているからです。
目から鱗…宝石の卸問屋で探すよりもブリリアンスプラスで探した方が良いかも…
婚約指輪と言えば宝石の卸問屋が立ち並ぶ御徒町。
良い品質のダイヤモンドを安く手に入れたいなら御徒町に行けば間違いない!
以前はそう思っていた筆者でしたが、ブリリアンスプラスさんのお話しを聞いて、御徒町ではなくこっちで買うのもありかもしれないなと思いました。
御徒町は東京にあるので、そう簡単に足を運べない可能性もありますが、ブリリアンスプラスならネット販売なのでどこにいても買うことができます。
またネット販売なので費用も平均価格より安くなります。宝石の卸売店と同じくらい色々メリットが大きいのです。

良い指輪を安く買いたいなら、御徒町かブリリアンスプラスで探すべし!
とこれからは周囲に言おうかなと思います。

ブリリアンスプラスの魅力
お勧めのブリリアンスプラスの魅力を、品質、デザイン、費用の3つに分けて順にご紹介していこうと思います。
実際のところはどうなのか、細かいところまでしっかりリサーチしてきましたよ。
- 品質
- デザイン
- 費用
ではでは、見てまいりましょう。
ブリリアンスプラスの品質は?どうなの?

プロポーズ用のダイヤモンド
まずは一番気になるブリリアンスプラスのダイヤモンドの品質をご紹介したいと思います。
品質には一番力を入れているとのことです。
ブリリアンスプラスの店員さんも熱く語ってくださいました!

どんなダイヤがあるかな~
取り扱っているダイヤの数が桁違い
指輪のお店に行くと実際に店舗においてあるダイヤモンドはそれほど多くないんです。
数十個から多くても100個位とのこと。
ですが、ブリリアンスプラスは常に1万個近いダイヤモンドを販売することができます。
その理由は、店舗ではなくネット中心で販売を行い一括で管理しているからです。

参照:ブリリアンスプラス
1万個のダイヤって凄いですよね。

1万個のダイヤモンドの海で溺れてみたい・・・
たくさんのダイヤの中から選べるので、もちろんあなたにぴったりのダイヤモンドに出会える確率がグン↑と上がります。
詳細な条件で検索することが出来ますよ。

参照:ブリリアンスプラス
こんなにたくさんのダイヤというのは、他の指輪店ではないですね。
ダイヤには正式な鑑定書がつく
ダイヤモンドの品質を証明するのはダイヤモンドの鑑定書です。
私の時も婚約指輪を購入した時には鑑定書がついてきました。
ブリリアンスプラスの場合は、世界中のダイヤモンド取引所で認められているCGL(中央宝石研究所)とGIA(米国宝石学会)の2つに厳選し、いずれかの鑑定書をお届けします。

鑑定書のサンプル
さらに、ブリリアンスプラス内での独自のダイヤモンド資格基準を設け、専門家がすべてのダイヤモンドを念入りにチェックしています。
2人体制でダイヤの検品を行う
ブリリアンスプラスのダイヤモンドは2人体制で検品を行います。
また職人さんは海外ではなく日本の職人さん(埼玉、東京、山梨など)で熟練の技で美しい指輪を作り上げています。
MADE IN JAPANというのも嬉しいポイントですね。
ダイヤモンドの産地は外国でロシア、ボツワナ、ムンバイなどになるようです。
特にロシアが多いとのお話でした。
小数第3位までカラット数が指定できる
話を聞いていて一番凄いなあ!と思ったのが、小数第3位までカラット数が指定できるということです。
店員さんに、

例えば誕生日と同じカラット数のダイヤを贈ることもできるんですよ~
と言われて

なんと!そんなオシャレな方法が・・・!
と感心しました。
例えば、3月14日の誕生日なら0.314カラットのダイヤを贈るといった具合です。
生まれた年のワインを贈るみたいな感じで、とてもロマンチックですね。
ただし、4月ぐらいまでなら良いのですが、5月、6月になってくるとカラット数が増えて値段も上がるので彼氏さんも苦しくなっていくようです(笑)
ブリリアンスプラスの店員さんの話を伺っていると、やはり一番力を入れているのはダイヤの品質のようです。
店員さんもとても熱く語ってくれまして、ダイヤに対する思い入れが強いのだろうなと感じました。
ブリリアンスプラスのデザインは?自分の好きに選べるの?
たとえダイヤが良くてもリングのデザインがダサかったり、種類が少ないと嫌ですよね
ブリリアンスプラスはオーダーメイド又はセミオーダーで指輪を作ります。
ということは・・・デザインがとっても豊富に選べる!ということです。
デザインのひな形は2,000件くらい(サイズ違いも含む)あるので、ダイヤと組み合わせると300万通りのリングを紹介することができます。
いやー普通にすごいです。

300万ってどれだけ??全く想像がつかない…

こういう風に自由なデザインを提供できるのも、店舗ではなくインターネットを中心に販売をし、注文が来たら作るシステムにしているからなのです。
公式ホームページを見てみるとわかりますが、ほんとにたくさん種類がありますよ。

参照:ブリリアンスプラス
たくさんありすぎて目移りしそう。
ただし店員さん曰くやっぱり人気なのはシンプルなデザインだそうです。
セミオーダーとフルオーダーシステム
Brilliance+はセミオーダーとフルオーダーの2つのシステムがあります。
それぞれの違いをご紹介していきますね。
- セミオーダー
- フルオーダー
セミオーダー
セミオーダーは決まった雛形の中からデザインを選んで指輪を作ります。
自分で

指輪はこれでダイヤはこれ、素材はこれでお願い!
と選ぶ感じですね。
やはり自分で1から指輪をデザインするというのは難しいので、セミオーダーをシステムを選ぶ花嫁さんが大半のようです。
セミオーダーであっても、かなり自由に自分の好きなデザインの指輪を作ることができますからね。
フルオーダー
ブリリアンスプラスではもちろんフルオーダーで指輪を作ることもできます。
図案から書き起こして作る本当のオリジナルの指輪です。
少し費用と時間はかかりますが、せっかくの婚約指輪なのでとことんこだわるのもありでしょう。
豪華な指輪からシンプルな指輪まで思いのまま

参照:ブリリアンスプラス
Brilliance+のホームページには豪華な指輪が並んだ写真が載っていました。
最初これを見たときに、

どうせこんな豪華な指輪はフルオーダーメイドで高いんだろうな
と思っていました。
ですが、店員さんに聞いてみたところ、

メレダイヤがたくさんついた豪華な指輪もセミオーダーで対応しています♪
とのこと。
しかもそんなに高くない。
すごいですねセミオーダー。
セミオーダーってシンプルな指輪しか対応できないのかと思っていましたが、豪華な指輪にもしっかりと対応できるようです。
Brilliance+スゴイ!
ブリリアンスプラスの値段は?高いの?安いの?

指輪をたくさん並べてみました♪
品質、デザインと来たら次に気になるのは費用です。
指輪を決める上では費用も絶対欠かせないポイントですよね。
値段についてもばっちり聞いてきちゃいました。
平均は20万円から25万円
ズバリ指輪の値段を聞いてみたところ、指輪の平均費用は20万円から25万円だそうです。
詳しく聞いてみると、ダイヤモンド本体が平均10万から15万円。
リングが平均7万円から15万円となります。
婚約指輪を探すためにいろいろお店巡りをした筆者からしてみると
これはかなり良心的なお値段!であります。
平均費用(目安)
- 全体:20万円~25万円
- ダイヤ単体:10万円~15万円
- リング単体:7万円~15万円
婚約指輪の平均費用との比較
参考に婚約指輪の平均費用と比べてみましょう。
ゼクシィ結婚トレンド調査2017によると婚約指輪の平均の値段は37.9万円です。

結構高い!
という感じですよね。
ダイヤやデザインだけでなくブランドにもこだわる人が多いのでやはりこれくらいの値段になってしまうようです。
ブリリアンスプラスの指輪の平均は20万円から25万円なのでその差は約13万円~18万円くらいですね。
かなりお安く節約できると言えそうです。
値段が安い秘密は?安かろう悪かろうじゃないの?

リングにゴールドを利用したダイヤの指輪
値段が安いのは嬉しいポイントですが、単に安いと聞くとやっぱり品質もそれなりに悪いんじゃないの?と思ってしまうのが人情。
実際なぜブリリアンスプラスの指輪は値段が安いのでしょうか。
費用を抑えるポイントが実は2つあります。
ブリリアンスプラスの費用が安い秘密
- ネット販売
- 流通の仲介をカットしている
ネット販売
ブリリアンス+はネット販売中心なんですね。
もちろん店頭もありますよ。
でも主にネットでの販売なのです。
ネット販売の良いところは、なんといっても人件費を抑えられること。
そして店ごとに在庫を抱えずに一括で管理できることです。
指輪以外でもよくネット割引でネットで注文すると安くなるというサービスありますよね。
理屈はそれと同じです。

ネットで販売することで、大幅なコストカットを実現しています。
流通の仲介をカットしている
さらにブリリアンスプラスは流通の仲介をカットすることでもコストダウンしています。
流通の間の中抜きは重なるとシャレにならない金額ですからね。
それが全部購入者の負担になってしまうわけです。
お財布に大打撃ですよ!!!
一方ブリリアンスプラスではダイヤの仕入れを直接行うことで仲介業者のマージンをなくし費用を大幅に下げています。
これが安さの秘密ですね。
このように指輪の値段が安いのには、ブリリアンスプラスの経営努力というはっきりした理由があります。
安かろう悪かろうではないのですね。

これからも品質の良い指輪を安く提供してほしいな
ブリリアンスプラスを選んだ人の理由は?口コミや評判など

ゴールドの指輪の重ね付け
ブリリアンスプラスを選んだ人の理由も気になるところですね。
サイトにも口コミや評判などがいくつか寄せられています。
店員さんにも聞いてみたのでご紹介しますね。
- 品質の高いダイヤが予算内で選べるから
- 豊富なデザインから選べるから
- プロポーズ用に先にダイヤだけ購入できるから
品質の高いダイヤが予算内で選べるから

品質の良いダイヤなのに費用が安い!
というのは多くの口コミで見られた意見でした。

ネット販売中心で安く提供できるので、ブリリアンスプラスなら予算内で指輪を選べた
という声もありました。
品質の良いダイヤを安く買いたい・・・とほかの指輪店をジプシーしていたお客様が最終的にたどり着くのがブリリアンス+なのだそうです。
豊富なデザインから選べるから
セミオーダーやフルオーダーで豊富なデザインから指輪を作れるのも選ばれる理由の1つです。
サイトを見るとほんとにデザインがたくさんあってびっくりしますよ。
同じBrilliance+で指輪を買ったとしても、かぶることなどほぼないのではないでしょうか。
プロポーズ用に先にダイヤだけ購入できるから
これは主に彼氏さんが選ぶときの決め手になります。
やはりプロポーズするときにはダイヤがあった方が様になると考える人は多いです。
跪いて婚約指輪の箱をパカッと開けてプロポーズって素敵なシチュエーションですものね。
ですが、男性が女性向けのリングを選ぶのは至難の技。
プロポーズは嬉しいけれど指輪が全然気に入らない!という悲劇が起こりやすい瞬間でもあるのです。
ダイヤだけのプロポーズがオススメ!

これがプロポーズ用ダイヤ
そんな悲劇を起こさないために(?)ブリリアンスプラスさんがお勧めするのがダイヤモンドだけを箱に入れて行うプロポーズ。
サプライズでプロポーズしたい彼氏さんと、自分の好みの指輪を選びたい彼女さんのニーズを両方満たした素敵な提案です。
ダイヤモンドのプロポーズの手順
- ダイヤモンドのルース(裸石)のみを選んで購入する
- ダイヤモンドだけで念願のサプライズプロポーズ
- プロポーズが叶ったら彼女と一緒にリングを選ぶ
- 2人が納得できる婚約指輪が完成
ダイヤモンドのプロポーズにはハート&キューピットが宿る
ダイヤモンドだけでプロポーズをすると実はもう一つ嬉しいサプライズがあるのです。
ダイヤモンドのカットの形を専用のスコープ(顕微鏡)で見ると、ハートと矢の形(キューピット)が現れます。
ダイヤの尖った方から見るとハート、平らな面からみるとアロー(矢)が見えます。
これはブリリアントカットの中でも優れたカットに現れる形でハート&アローとも言われています。
とても素敵な人気のあるカットなのですよ。

ダイヤの尖った方から見るとハート型

ダイヤの平たい方から見るとアロー(矢)型

指輪になっているとみられない、ダイヤの状態だからこそみられるのがハート&アローです。
ブリリアンスプラスの売れ筋トップ3は?
ブリリアンスプラスの売れ筋トップ3も聞いてきました。
売れ筋ランキングは、サイトでも見ることができます。
シンプルなデザインのものが不動の人気を誇っているようです。
やっぱり王道のシンプルデザインは憧れますからね。
1位:ダイヤモンドソリティアリング

参照:ブリリアンスプラス
参考価格:79,700円
シンプルかつ王道!誰もが憧れる美しいソリティアスタイルです。
2位:ダイヤモンドソリティアリング

参照:ブリリアンスプラス
参考価格:87,000円
高さのある爪を利用してダイヤに光が入るように石座を透かしています。
3位:ウェーブラインソリティアリング

参照:ブリリアンスプラス
参考価格:87,000円
こちらも大人気のウェーブライン
流れる曲線が女性らしい優しさを感じさせます。
やはりダイヤはそれだけでも美しいのでリングがシンプルな方がよりダイヤを楽しめそうですね。
3位以降のランキングも是非ブリリアンスプラスのサイトで確認してみて下さい。
▼人気の指輪のデザインランキングを見てみよう♪
ほかにもこんな素敵なデザインがあります
シンプルなデザインもいいですが豪華なデザインも捨てがたい。
こんな豪華な指輪も作れちゃいますよ。

ハート型が可愛くて人気!
結婚指輪で重ねづけするとさらに豪華。

重ね付けでさらに豪華に見える
ブリリアンスプラスで指輪を購入する時の流れ

ダイヤが美しいエタニティリング

ここの指輪に決めた!いざ購入!
となってもネットだとどのような流れで指輪を購入するのかよくわかりませんよね。
しかも高額な婚約指輪。
失敗はしたくないものです。
購入する時の流れを見てみましょう。
- ダイヤのみの場合
- ダイヤ+指輪の場合
ダイヤのみの場合
はじめにダイヤ単体だけ購入する時の流れを見てみましょう。
1.プロポーズ用のダイヤモンドを選ぶ
ブリリアンスプラスのホームページかショールームでダイヤモンドを選びます。
ダイヤモンドを注文すると、翌営業日に出荷されます。
2.ダイヤがお手元に届く
ダイヤがご自宅に配送されます。
箱の表側にはガラス製品と書かれているので、中身がダイヤだとばれる心配もありません。
3.プロポーズ
ダイヤを手にしたらいよいよプロポーズ。
ドラマの小道具はバッチリです。
気持ちをしっかりと伝えましょう。
ダイヤ+指輪の場合
お次はダイヤとリングを同時に購入する場合ですね。
1.ダイヤを選ぶ
1万個以上のたくさんのダイヤの中から選びます。
詳細な検索オプションから探せますよ。
すでにプロポーズでダイヤモンドだけをもらっている場合は、次の指輪のデザインにうつりましょう。
2.指輪のデザインを選ぶ
豊富なデザインからこれ!というデザインを探します。
ダイヤに似合う素敵なデザインを見つけましょう。
3.指輪の素材を選ぶ
指輪の素材もいくつか種類があります。
プラチナ、ホワイトゴールド、ピンクゴールド、イエローゴールドなどですね。
一番人気はプラチナです。
4.注文する
ダイヤやデザインが決まったら注文します。
ワクワクしますね。
注文から完成までは約3週間かかりますが、お急ぎで1週間から10日間くらいで対応することもできます。
5.婚約指輪が家に届く
完成した婚約指輪が家に届きます。
箱の外側にはガラス製品と書かれていますので、中身が指輪だとわからないようになっています。
あなただけの婚約指輪を手にとってみてください。
婚約指輪だけでなく、ダイヤのネックレスにもできる

参照:ブリリアンスプラス
ちなみにブリリアンスプラスではダイヤの指輪だけでなくネックレスにも対応しています。
展示ブースにもダイヤのネックレスが飾られていました。
婚約記念品として指輪を贈る人は多いですが、指輪以外のネックレスやピアスなどを贈る人もいます。
プロポーズでもらったダイヤをネックレスやピアスなど他のアクセサリーに変えてもいいですね。
自分の好みにあわせて、よく使うアクセサリーを選ぶのが良いでしょう。
ネットだけだと不安?ショールームでじっくり選びながら相談することもできる

参照:ブリリアンスプラス 銀座ショールーム
ブリリアンスプラスの特徴はネット販売ですが、

ネットだけだと不安・・・ちゃんと手にとって確かめたい
という人もいるはず。
もちろんそれもできます。
ブリリアンスプラスはショールームを5店舗を持っていますので、そこに行けば実際に指輪を手に取って確かめることができます。
指輪のアドバイスやプロポーズの相談なども行ってくれるそうですよ。

特にプロポーズの相談は人気です
とのことです。
自店舗(ショールーム)はどこにある?
ショールームは全国に5店舗あります。
人口の多い都市に配置されている感じですね。
- 東京(銀座)
- 横浜(日本大通)
- 名古屋(四万十)
- 大阪(中之島)
- 福岡(天神)
予約してから行くのがいいの?
ショールームには予約してから行くのがお勧めです。
店ごとに定休日が違いますし、特に休日は混雑しているので来店してもすぐに対応されないこともあります。
せっかく来たのにまたされては嫌ですものね。
▼ブリリアンスプラスの来店予約はこちらから
ブリリアンスプラスのアフターサービスは?
婚約指輪は買ったらはいおしまい!ではなくいろいろとアフタサービスがつくお店が多いです。
ブリリアンスプラスのアフターサービスはどのような感じなのでしょうか。
見てみましょう。
品質の保証期間
ブリリアンスプラスのエンゲージリングの場合、保証期間は商品の購入から1年以内です。
無料アフターサービス
保証期間内に限り初回のみ無料で受けられるサービスです。
- リングのサイズ直し
- 石の留め直し
- 金具等の修理、交換
これらは保証期間を過ぎると有料になります。
有料のサービスは他にも色々ありますが、主なものをピックアップしておきます。
- リングサイズ直し:5千円
- 石の留め直し:4千円
- 刻印:3千円、など
購入時ではなく、アフターサービスで後から刻印を入れることも出来ますよ。

指輪の裏側に名前が刻印されています
婚約指輪のキャンセルについて

ウェーブのある指輪の重ね付け
高額な品物だからこそ気になる商品のキャンセル。
特にネットでの販売は実際に指輪を手に取れないからこそ心配だったりしますよね。

思ってたのと違う!返品したい
もし万が一、思っていたのと違うとか別の指輪が良くなった等、婚約指輪の注文をキャンセルしたい場合はどうなるでしょうか。
30日間の返品保証がついている!
未使用品に限りますが、30日間の返品保証をブリリアンスプラスでは設けています。
さすがネット中心に販売しているだけあって、店舗中心のほかの指輪、に比べると保障が厚い印象です。
返品保証の詳細
20日以内の連絡、30日以内の返送
注文間違いやイメージに合わないなどの理由でもOK
万が一の時の返品保証もあるので安心ですね。
無料サンプルリングの貸し出しもあり
実際に指輪をいろいろつけてみたいけど、ショールームには行けない・・・という場合はサンプリングを借りるのがお勧めです。
実際につけてみないとピンとこないこともありますからね。
ブリリアンスプラスではサンプリングや指のサイズを測るリングゲージなどの貸し出しを行っています。
サンプルリングの素材は?
サンプルリングはサンプルなので本物のダイヤは使われていません。
リングの部分はシルバー、ダイヤはキュービックジルコニアが使用されています。
本物ではないので、あまり緊張せず取り扱いできそうですね。

サンプルリングで指輪を借りて、つけ比べてみたいなぁ
サンプルリングの貸し出し
- 費用:無料
- 婚約指輪:4本まで
- 結婚指輪:6本まで
無料サンプルリング貸出の流れ
- リングデザインを選ぶ
- リングが自宅に届く
- リングを試着する
- 郵便ポストへ投函して返却
ブリリアンスプラスには悪評や悪い噂があるって本当?
ブリリアンスプラスの良い面を中心にご紹介しましたが、一方悪いうわさなどはあるのでしょうか?
婚約指輪は高い買い物なので、もしデメリットもあるなら知っておきたいですよね。
実際に買った人たちの評判はどうなのか調べてみました。
…と思ったのですが、調べてみたところあまり悪い噂は見つけられませんでした。
唯一あったのが、サイズが合わなかった、というもの。
ですがこれは自分でサイズを調べれば防げますし、購入後1年間は無料でサイズ直しもできるのでそれほど重要な問題ではないでしょう。
あまり悪い評判が見つけられなかったので、個人的にブリリアンスプラスのデメリットを挙げてみました。
自分でサイズを測らなくてはいけない

参照:ブリリアンスプラス
ネット販売中心なので、購入するときはあらかじめ自分でサイズを測っておかなくてはいけません。
指輪の店舗だとお店でサイズを測ってもらえたりするので、ここは少し面倒かもしれませんね。
ただし指輪のサイズはどのブランドも共通なので、一度きちんと測っておくと便利です。
ルビーやサファイヤなど色石の取り扱いがない
ダイヤを取り揃えている数は多いのですが、一方ルビーやサファイアなどの色石の取り扱いは無いようです。
婚約指輪の大多数はダイヤなのですが、私はルビーやサファイアなども好きなので、色石が見られないのは残念だなと思います。
婚約指輪を探すときは、ダイヤだけでなく自身の誕生日石を探す人もわりといるので、いっしょに探せたら便利なのにと思います。
初心者向けではない
ブリリアンスプラスは婚約指輪の知識が多少ある人向けかと感じます。
というのも、普通の指輪の店に行くと、店員さんがダイヤのことや婚約指輪のこと、選び方、等々色々話しながら説明をしてくれます。
ですが、ネット販売だとそういう事は一切なしなので、ある程度婚約指輪やダイヤの知識は知っておいた方が良いでしょう。
指輪のことは全然分からない!という場合はネットで指輪を買う前に、ブリリアンスプラスのショールームでもお近くの指輪の店でもいちど足を運んでみるのがお勧めです。
でももう既に婚約指輪のことは多少知ってるよ!という人が安く指輪を選ぶにはとっても良いブランドだと思います。
ブリリアンスプラスでお得に買い物できるクーポンなどはあるの?
婚約指輪もクーポンを使ってお得に買えたら嬉しいですよね。
公式のホームページによると、ブリリアンスプラスで商品を購入したり、商品を購入したお客さんから紹介を受けた場合にクーポンを発行されるようです。
もし周囲のお知り合いにブリリアンスプラスで商品を購入された人がいるなら、紹介してもらうのも手ですね。
紹介してもらった場合は、3万円以上の商品に使える、5千円の割引クーポンがもらえるようです。
Brilliance+に関するよくある質問、疑問
婚約指輪を探し中のプレ花嫁さんのよくある質問疑問などをまとめてみました。
ブリリアンスプラスの店員さんにばっちり回答していただきましたよ。
ブリリアンスプラスの職人はどこにいるの?
ブリリアンスプラスの工房は日本にあります。
詳細な場所は内密にとのことですが、地域は埼玉、東京、山梨にあるそうです。
MADE IN JAPANなので細かくて美しい仕事が期待できそうです。
指輪のサイズ直しは何回もしても大丈夫?
婚約指輪は長くつけるものなので、サイズが変わってつけられなくなったりしたら悲しいですよね。
指輪のサイズ直しは、購入してから1年の間は1回まで無料です。
2年目以降は5千円から費用がかかってきます。
購入してから1年目
1回まで無料
2年目以降
1回5千円から
店員さん曰く、サイズ直しはくっつけたのがわからないくらいにできるようです。
ただし、

あまりサイズ直しをするのも良くないので2回ぐらいがおすすめです
と言っていました。
ショールームに来店する特典は何かある?
巷ではよくネットでの購入特典とか来店するとポイントがもらえるなどお得なキャンペーンがあったりしますよね。
ブリリアンスプラスはネットとショールームの2種類があるので、例えば来店したらお得!みたいなものがあるのか聞いてみました。
店員さん曰く、ネットとショールームどちらかで買う方がお得という事は無いようです。
値段もアフターサービスも一緒なのですね。

お得なのはどっち??
と悩む必要はなく、自分が使いやすい方を選べば良いですね。
お急ぎで注文はできるの?
お急ぎで届けてもらうことも可能です。
さすがネット販売中心なだけあって、対応も早そうですね。
聞いてみたところ、平均では3週間ぐらいかかりますが、お急ぎの場合は1週間から10日位で対応ができるそうです。
ただし全ての指輪のデザインには対応しておらず、お急ぎの場合はある程度デザインが限られてしまうそうです。
そこだけは注意ですね。
リングのサイズがわからない場合はどうするの?
婚約指輪を買うのに必要なのがリングのサイズ。
わからない場合は困っちゃいますよね。
もし彼氏さんがサプライズで彼女にプレゼントを考えているのなら、ダイヤモンドだけ買ってあとから2人でリングを選ぶのがお勧めです。
女性が自分自身のリングのサイズが分からないのであれば、ブリリアンスプラスでリングゲージを貸し出してもらったり、他のお店で指のサイズを測ってもらうなどの方法があります。
サイズ選びは重要なので、間違えないように一度しっかり測るのが良いでしょう。
品質や価格重視の場合はブリリアンスプラスは一見の価値あり!プロポーズのプレゼントにもおすすめ
ブリリアンスプラスの展示会でみっちりしっかりお話を聞いてまいりました。
いろいろ質問しすぎて、店員さんのお時間をとりすぎてしまったかも・・・でも親切に色々答えていただいて感謝しています。
話を聞いてわかったのは、指輪をネットで買うのもありだなということ。
そして私は品質の良いダイヤを安く買うなら御徒町!と思っていたのですが、今後はそこにブリリアンスプラスも追加しておくことにします。
ブランドではなくただ純粋に品質の良い美しいダイヤを手に入れたいと思う人ならきっと満足できるはずです。
プロポーズ前の彼氏や、婚約指輪を探し中のプレ花嫁さんにぜひお勧めできるブランドですので、是非チェックしてみて下さいね。

指輪がたくさんあるのでHPを見ているだけでも楽しい♪
▼ブリリアンスプラスの豊富なダイヤモンドリングを見てみよう!ダイヤは常時1万個以上!