北海道の婚約指輪のお店を調べてみると、札幌市のさっぽろ駅周辺に多く集まっていることが分かります。
しかし札幌市から遠く離れた街にお住みの方は、そのエリアに足を運ぶのも大変ですよね。
そのため、まずは近い街から探すのがおすすめです。

札幌市以外の旭川、苫小牧、帯広、函館エリアのお店をご紹介します。
北海道の札幌以外で婚約指輪を買うならどこがいい?
北海道で一番多くお店が集まっているのは札幌ですが、それ以外のエリアでは旭川、苫小牧、帯広、函館などにお店があります。
それぞれのエリア同士はかなり離れていますので、なるべく一つのエリアで集中的に探した方が早いです。
ちなみに札幌エリアの婚約指輪のお店は別記事にまとめてあります。
ご参考にどうぞ♪

交通手段、アクセス
旭川、苫小牧、帯広、函館へのアクセスは、旭川駅や旭川鷹栖IC、苫小牧駅、帯広駅、函館駅が近いです。
そこからは車やバスを使う場所も多いです。
北海道(札幌以外)で婚約指輪を買うならオススメのお店
お店の特徴、ラインナップ、アクセスなどをまとめました。
価格帯は平均的なカラット数で20~30万円辺りが多いです。
旭川エリア
旭川からは3件ご紹介。
Propose(プロポーズ)旭川店

参照:プロポーズ
ラグジュアリーな色合いの大人っぽい店内。
リング以外のジュエリーも充実しています。
アクセスは旭川鷹栖ICより車で約2分です。
エヴァンスブライダル旭川本店

参照:エヴァンスブライダル
カフェのような優しい白さの店内。
品質が高く、着け心地の良いリングが好評です。
EVANS、AFFLUXブランドリングの、磨き直しや留め直しなどのアフターサービスは無料。
アクセスは旭川駅から車で7分です。
Futariya
個性的なデザインのアクセサリーが並ぶお店。
真珠や様々な図形のリングなど、シンプルで普段でも使いたくなるおしゃれさです。
アクセスは東光7-3バス停で徒歩3分です。
苫小牧エリア
苫小牧店からは2件ご紹介。
Propose(プロポーズ)イオンモール苫小牧店

参照:プロポーズ
黒色がアクセントでかっこいい店内。
イオンモール内なので買い物ついでにも気軽に立ち寄れます。
NIWAKAやディズニーコレクションなども取り扱っています。
アクセスは苫小牧駅より車で15分です。
Gracis苫小牧店

参照:Gracis
赤色のラインがアクセントのおしゃれな店内。
イオン苫小牧ショッピングセンターにあるので訪れやすく、腕時計の品揃えも豊富です。
アクセスは苫小牧駅より車で10分です。
帯広エリア
帯広からは1件ご紹介。
ブライダルジュエリーレガン帯広店

参照:レガン
柔らかな色合いの店内。
アトリエ直結、職人常駐のお店なので、アフターサービスでもう一度訪れても安心。
アクセスは帯広駅より徒歩10分です。
函館エリア
函館からは2件ご紹介。
Propose(プロポーズ)函館店

参照:プロポーズ
(旭川、苫小牧にもあり)
こちらはイトーヨーカドー函館内にあるお店。
大人っぽい店内に合うようなブランドを多数取り扱っています。
アクセスは函館駅よりバスで30分です。
アイプリモ函館店

参照:アイプリモ
暖かみのある店内のアイプリモ。
星座や神話をモチーフにした指輪は、ロマンティックなプロポーズにもお似合いです。
北海道のアイプリモはこちらと札幌店のみになります。
アクセスはバスで中央小学校前停留所からすぐです。
遠くてお店に出向けないのならネット通販で買うのもあり!
札幌以外の北海道エリアには婚約指輪のお店が少ないので、ネットで買う方法もおすすめ。
代表的な3つのネット通販をまとめました。
ブリリアンスプラス
ネットでオーダーメイドできるお店。
リングの素材からダイヤモンドの4Cまで細かく選べ、ダイヤモンドの検索もできます。
また実物は銀座などにある店舗で見られます。
平均購入価格も28万円と相場よりも安いです。

ブルーナイル
初めてネットでダイヤモンドを販売した、世界最大のジュエリーのお店。
指輪や宝石などの価格はリーズナブルですが、品質はしっかりとしています。
送料、メッセージカードなどは無料です。
ジェームズアレン
アメリカ最大手のオンラインショップ。
商品ページ上で、指輪の精度の高い画像を360℃回転して見ることができます。
アメリカでは国土の広さもあって、通販で指輪を買う方も多いです。
婚約指輪の高級ブランドもネットで買えます
高級ブランドのジュエリー、実はネットでも買うことができます。
ネットの方が返品などの保証がつくこともあります。
代表的な高級ブランドとして、ティファニーとカルティエをご紹介。
しかしすべての指輪が買えるわけではありませんので、気を付けてください。
ティファニー
- 配送料は1000円
- 支払い方法はクレカ(一括)、代金引換
選べるリングのデザインはティファニーセッティングのように種類は限られています。
カルティエ
- 配送料は無料
- 支払い方法はクレカ、銀行振込、代金引換
こちらもカルティエソリテールのように、オンラインで購入できる指輪は限定されています。
北海道(札幌以外)の婚約指輪の平均費用はいくら?
ゼクシィ結婚トレンド調査2018によると、北海道(札幌以外)の平均費用は27.4万円。
全国平均の36.5万円とくらべると10万近く安めです。
ちなみに北海道は会費制の結婚式の風習があり、招待制よりも安くて合理的とのことで、本州でも採用するカップルが増えているんですよ。
北海道エリア(旭川、函館、苫小牧、帯広)で婚約指輪を探そう!
札幌以外の街にも、素敵な指輪のお店がたくさんあります。
婚約指輪を毎日使う場合、石が取れたりサイズが合わなくなるなどでアフターサービスを利用することもあります。
できれば行きやすいお店、信頼できるスタッフがいるお店を選びましょう。

指輪との良い出会いがありますように。