22July2018
婚約指輪が気に入らない時はどうする?具体的な対応策をご紹介します!

婚約指輪が気にいらない 婚約指輪はいる?いらない?

婚約指輪を手に入れたけど、自分の思ってたのと違って気に入らない!ということもあると思います。

一生の記念にもなる婚約指輪が気に入らないと非常に残念ですよね。

婚約指輪がどうしても気に入らない・・・というときの為に具体的な対応策をご紹介します。

 

お得に婚約指輪を探そう!来店予約で3000円の商品券がもらえるキャンペーン実施中!!(2023年)

指輪探しは事前予約がお得

婚約指輪探しは、指輪の公式サイトから来店予約をすると商品券がもらえて断然お得です。

当サイトが現在お勧めしているのはダイヤモンドシライシです。

もらえる条件もらえる金額
ダイヤモンド
シライシ
Web来店予約3,000円

私もダイヤモンドシライシで指輪探しをしましたが、デザイン豊富でダイヤの品質もよくとても良かったです!ティファニーと比較検討して買う人が多いみたいですよ♪

お店へ行った体験レビューはこちら

ダイヤモンドシライシへ婚約指輪を探しに【新宿店】人気のデザイン3つを見てきた
ダイヤモンドシライシの新宿店へ行って婚約指輪を見てきました。ダイヤと指輪のデザインがたくさんあって迷ってしまいそう。指輪に関することもたくさん聞けて、指輪選びの参考になりました。国内ブランドの中ではかなり有名なダイヤモンドシライシ新宿店の婚約指輪選びの様子を詳しくレポートしますね。

どうせ指輪のお店へ行くのなら、予約してから行った方が絶対にお得です☆

予約しないと何ももらえないので注意!!

 

ダイヤモンドシライシのキャンペーン詳細

婚約指輪が気に入らないというお悩み相談は多い

婚約指輪が気にいらない

婚約指輪を買ったけれども、なんだか気に入らない。

というお悩みはありませんか。

実は婚約指輪を気に入らないというお悩み相談は結構多いのです。

相談サイトでもこのような質問が、数多くあります。

「サプライズで渡された婚約指輪がタイプでない場合」

(婚約指輪に関しては)自分のこだわりや希望を伝えられていなかったように思います。
自分としては、色んな指輪を見てから決めたかったという思いがあります。

「もう少し指輪色んなの見に行きたかった」と伝えましたが、
結婚指輪は一緒に見に行こうと言われたのですが、
婚約指輪については我慢するべきでしょうか?
それとも素直に言うべきでしょうか。

引用:発言小町

「結婚指輪を選んだ後、モヤモヤしてます」

(婚約指輪を選んだあと)自分勝手だとは重々承知ですが、日が経ってだんだんとモヤモヤしてきました。
本当なら、彼の言うとおり自分が本当に好きだといえるものを見つけられたら良かったのだと思います。
遠距離でお互い仕事も忙しく、会えない時は半年に一度のペースでしか会えないので、指輪を選ぶことに時間をかけられませんでした。
そのこともあり、焦ってしまったのかな…と後悔してます。

そのうち、結婚したくない、と訳のわからない思いまで出始めて、自分でもどう気持ちを切り替えたらいいのか分かりません。

引用:wedding park

 

ざっと見ていくと気に入らないのは、次のような理由が多いです。

 

婚約指輪が気にいらない理由の例

  1. 指輪のサイズが合っていない
  2. デザインが好きではない
  3. 宝石、素材が好きではない
  4. 新品ではなく彼氏の祖母や母の指輪だった、等

 

これらの悩みを我慢するのもいいですが、せっかくなら気に入る婚約指輪を選びたいという方もいます。

どのようにして解決したらよいのでしょうか。

 

婚約指輪、思っていたのと違うかも…ショック…

 

彼氏のサプライズプレゼントが気に入らない場合はどうしたらいいの?

婚約指輪は、彼氏にプロポーズとして贈られる場合も多いです。

ゼクシィ結婚トレンド調査2017では、約3割(34.9%)がサプライズなどで、「彼氏が指輪を選ぶ」とのことです。

彼氏が指輪を選ぶ割合

婚約指輪のサプライズはロマンチックですし、嬉しいですよね。

しかし、彼氏から贈られた場合、指輪のデザインが気に入らない、サイズが合わないなどのトラブルが多くあります。

彼氏も一生懸命悩んで選んだものですが、やはり自分で選ぶ方が気に入らないトラブルは少ないです。

 

彼氏の母親や祖母の指輪を婚約指輪としてもらうケースもあり

たまに聞くケースですが、彼氏の母親や祖母の指輪を婚約指輪として再利用して贈られることもあります。

指輪に込められた想いはとても強いですが、花嫁さんの側からしてみると嬉しい反面新しい指輪が欲しかったのになぁ、という気持ちになってしまうこともあるようです。

こういうケースは難しいのですが、角が立たないようにやんわりと2人だけの婚約記念の品が欲しいということを彼氏さんに伝えても良いと思います。

 

ダイヤの女王
ダイヤの女王

自分の理想とする婚約指輪と彼氏が贈ってくれる指輪が一致するのは難しいです。

 

気に入らない婚約指輪は返品できるの?交換は?

交換できる?

指輪は返品できるのかどうかは気になるところですね。

実は指輪の返品は気に入らないなどの理由は基本的にNGです。

あっても未使用や店側の商品不良に限ったものが多いですし、特に刻印がある場合は難しいです。

クーリングオフ制度も、通信販売の場合には適用されません。

ただし通販などのネット販売の場合は、店によっては1週間から10日の返品期間が設けられていることもあります。

返品は基本的にNG

 

お店によっては交換が可能なところもある

カルティエのように、同じモデルの指輪で、サイズを違うものに交換したい場合に、交換ができるショップもあります。

婚約指輪のブランドは、他にもティファニーや4℃などあります。

これらの対応はショップによって異なるので、一度確認する必要があります。

 

 

ダイヤの女王
ダイヤの女王

では返品できなかった場合、気に入らない婚約指輪はどうすればよいのでしょうか。

 

 

 

どうしても気に入らない場合はリフォームもあり

指輪のリフォーム

返品はできないけど、タンスに眠らせてしまったり、売るのはもったないない。

という方には、指輪リフォームという手段もあります。

指輪リフォームとは、古くなったり気に入らない指輪を、デザインを変えるなどしてリフォームするサービスです。

例えばこちらでは、多くの婚約指輪のリフォーム例が載っています。

古いデザインからというものが多いですが、新品でもOKです。

 

英国宝石学協会公認ジュエリー工房 夢仕立

内容としては石止めなどを変える他、別のタイプのリングにしたり、ネックレスにするリフォームもあります。

気に入らない婚約指輪のデザインを変えたいというときに、検討してみてください。

 

婚約指輪を買い直してもいいの?

指輪の買い直し

婚約指輪を買い直すことについてのジンクスはありますが、それよりも大事なのは自分の感覚です。

婚約指輪をリフォームではなく、一から買い直したい。

という場合には、欲しいデザインや宝石の検討を付けておきましょう。

同じリングでも違う色の展開があります。

例えばこちらのティファニーのリングは、リングの色だけ違う種類が展開されています。

プラチナ、イエローゴールド、ローズゴールドから選べます。

参照:ティファニー

参照:ティファニー

また、ダイヤが気に入らないなら、違う宝石から選んでもよいでしょう。

参照:モリスルビー

参照:モリスルビー

気に入らない婚約指輪を選び直す際は、通販では実際とのイメージが合わないこともあるので、店舗での購入がおすすめです。

指輪のサイズも正しく計ってくれます。

 

結婚時のトラブルは後々引きずりやすいので検討は慎重に

慎重に検討する

婚約指輪は高価な物ですし、思い出にも残る物なので、気に入らなかったときはすごく悩みますよね。

しかし、最も大事なのは、自分が納得できるかです。

 

婚約指輪を買う目的は何か、なぜその婚約指輪が気に入らないのか、原因や解決方を書き出すなどして、気に入らない理由をまとめてみてください。

すぐには決まらないこともありますが、意外とあっさり解決することもあります。

彼氏や他の人に相談する場合も、理由をはっきりまとめた方が、伝わりやすいです。

 

例え買い直すにしたり、我慢するにしても、自分が納得する道をよく考えて選んでください。

結婚時のトラブルを回避するための経験です。

婚約指輪を選び直した経験も、きっとよい思い出の一つになるでしょう。