試着サービスを使って、家で指輪を選ぶカップルさん、でもどこか浮かない様子で……

見て彼氏君!ウェーブの指輪超かわいくない?
ペアリングにしようよ、これ着けてみて!

……やっぱりやめとくよ。

彼氏君、あんまり乗り気じゃないの?

まあ……これメンズもウェーブのデザインじゃん。
俺にウェーブなんて似合わないよ。

そっか?じゃあ別のに……

そんなことありませんよ!
メンズにもウェーブのデザインはおすすめですよ。

勝手なこと言うなよ、どうせ俺には似合わないんだろ……

あら、まだ一度も試着してないのにですか?
本当はウェーブの指輪、気になっているのではないでしょうか。

(ギクッ)べ、別にそんなこと考えてないし!

このデザインはいかがですか?
こちらもどうぞ。

ちょっとー、私もまぜてー!
特に国内ブランドでよく見かける、ウェーブデザインの結婚指輪は、人気のデザインです。
カップルでお揃いになるペアリングや、バラエティ豊かなデザインのウェーブデザインを紹介します。
ウェーブの結婚指輪ってどんなデザイン?
ウェーブは、リングが波のように曲線を描いているデザインの指輪です。
Sの字を描くような曲線なので、S字とも呼ばれます。
柔らかめのV字(U字)もウェーブと呼ばれることがありますが、ここではS字のウェーブを主に紹介します。

参照:サジェス ダイヤモンド リング エングレーブ/ブリリアンスプラス

ウェーブのデザインは、流れるような柔らかい印象になって好き!
ウェーブとストレートの結婚指輪の違い
日本ではウェーブとストレートの指輪が大人気です。
ウェーブとストレートの違いは写真を見るとわかるように、真っ直ぐなラインがストレート、カーブのあるラインがウェーブです。
ウェーブはねじれのあるデザインも多いです。
なおウェーブデザインでも、全体がウェーブになっているものと、一部分のみウェーブになっている指輪が存在します。
一部分の場合は、全体的にはストレートに近いラインであることも多いです。
また同じカーブがあるラインでも、真ん中が下がっている形のものがV字です。
デザイン | (参照:ブリリアンスプラス) |
ストレート(オーバル) | ![]() オーバル リング |
S字ウェーブ | ![]() アントルティエ リング |
V字ウェーブ | ![]() ユニール リング |
個人的にもウェーブのデザインは好きです!
ストレートの指輪は持っているのですが、やっぱり変化がほしいなあと思って、次はウェーブの指輪も検討しています。
ウェーブの結婚指輪は日本人女性に大人気
海外ではストレートの指輪が一般的ですが、日本では優しい印象となるウェーブの結婚指輪も大人気。
そのため特に国内ブランドの指輪のお店に行くと、ウェーブラインの指輪がたくさんあります。
ちなみに英語だとCurved wedding bandやShaped wedding bandといいます。
日本より左右対称のV字が多いです。
ウェーブの結婚指輪がお勧めなのはどんな人?

曲線が美しいウェーブの指輪は、特にこんな人におすすめです。
指を細く長く見せたい
ウェーブの形は、指を長く見せたり、指の長さを生かす効果があります。
特に骨格タイプがナチュラルの方にぴったり!
中指側に上がっていくウェーブだと、高い方に目が行き、指自体の高低差にも合っているのですっきりと見えます。
S字以外にも、V字指輪にも指を長く見せる効果があります。
V字は縦長効果があるので、指を長く見せたい方におすすめ。

指輪を斜めにつけたい
指輪をまっすぐつけたいか、少し斜めにつけたいかは人によって好みが違います。
ウェーブの指輪は指輪を斜めにつけても決まります。
着けていると指輪が動いてしまう……という方にもおすすめ。
人気のウェーブの結婚指輪を見てみよう
まずはペアリングにおすすめな、合わせて素敵なウェーブデザインの結婚指輪をご紹介します。
ウェーブはパズルのピースがはまったようにきれいに組合わさるので、合わせるととても素敵ですよ♪
合わせてハートになるウェーブの結婚指輪①/GINZA TANAKA

参照:ブーケ&ブートニア/ギンザタナカ
こちらは内側に一輪の花が刻印されてますが、二つ合わせるとハートになります。
二人だけの秘密って感じで素敵ですね!
合わせてハートになるウェーブの結婚指輪②/スタージュエリー

参照:One Heart/STAR JEWELRY
美しい曲線は、二つ合わせるとハートの形になります。
真ん中のラインの、流れるようなダイヤもきれいですね。
合わせてハートになるウェーブの結婚指輪③/ケイウノ

参照:ウィズハート/K.UNO
さりげないアクセントカラーのピンクゴールドは、二つ合わせるとハートの模様になります。
石なしだからこそ生まれた素敵なデザイン。
星をイメージしたウェーブの結婚指輪/アイプリモ

参照:ノクターナル/I-PRIMO
北極星と北斗七星になるシルエットのペアリングです。
星のイメージのペアリングというのがロマンチックですね。
波紋・水面をイメージしたウェーブの結婚指輪/SORA

参照:WAVE/ソラ
ウェーブの名の通り、波をイメージして生まれたデザインと色合い。
男性の指にもマッチする風合いです。
海外高級ブランドのウェーブの結婚指輪をチェック
海外高級ブランドのウェーブの結婚指輪をご紹介します。
海外高級ブランドはウェーブよりもV字や左右対称が多いです。
一見堅めに見えるかもしれませんが、着けてみると美しく馴染みます。
パヴェウェーブ・バンドリング/HARRY WINSTON

参照:パヴェウェーブ・バンドリング/ハリー・ウィンストン
芸能人御用達の高級ブランドといえばハリーウィンストン。
シルエットの輪郭にそって連ねられたダイヤモンドが美しいです。
エルサ・ペレッティ カーブド バンドリング/TIFFANY

参照:カーブド バンドリング/ティファニー
ティファニーの人気コレクション。
柔らかなV字はダイヤだけでなく着けた指も映える曲線です。
バレリーナ ウェディング リング/Cartier

参照:バレリーナ ウェディング リング/カルティエ
ダイヤモンドが連なり、柔らかなV字を描いたデザイン。
バレリーナはカルティエの人気コレクションの一つです。
ロイヤル M マリッジリング/メレリオ

参照:ロイヤル M マリッジリング パヴェ ホワイトゴールド/Mellerio
こちらはS字でもV字でもなくM字のウェーブです。
他にも、柔らかなV字のデザインもあるのでチェックしてみて。
国内ブランドのウェーブの結婚指輪
日本ではウェーブの指輪が人気なので、国内ブランドにはウェーブの指輪が多いです。
ウェーブを買うのなら国内ブランドをまず覗いてみるのが良いかも。
国内ブランドのウェーブの結婚指輪をご紹介します。
シンプルなウェーブの結婚指輪/タサキ

参照:インフィニタ/TASAKI
シンプルなウェーブならこちら、無限をイメージしたかっこいいウェーブです。
人気ウェーブのアクアニティコレクション/4℃ブライダル

参照:Marriage Rings「手をとって」/4℃ブライダル
アクアニティコレクションは4℃の人気のデザインです。
“4℃が追及した究極のブライダルリング”というだけあってデザインも種類も豊富です。
ハーフエタニティ×ウェーブの結婚指輪/トレセンテ

参照:ET-SHC15/TRECENTI
こちらはハーフエタニティです。
エタニティなら、馴染むウェーブでも地味にはなりません。
ダイヤの連なりのきらびやかさとウェーブの柔らかさが合わさっています。
コンビ×ウェーブの結婚指輪/俄-NIWAKA-

参照:雪佳景 SEKKAKEI/俄-NIWAKA-
人気の俄の雪佳景、境目の美しいコンビデザインですね。
ウェーブの結婚指輪のよくある疑問・質問

ウェーブデザインによくある疑問や質問を見てみましょう。
ウェーブの結婚指輪はどこのお店で買えばいいの?/シライシウェーブもおすすめ

ダイヤモンドシライシのシライシウェーブ
ウェーブの結婚指輪は人気なので、どこのお店に行っても購入することができますが、ブランドによってウェーブの大きさなどは異なります。
ちなみに、特にウェーブに自信を持っているブランドもあります。
例えばダイヤモンドシライシは「シライシウェーブ」と呼ばれる独特の優美なウェーブの指輪が得意です。

参照:Aigle/GINZA DIAMOND SHIRAISHI
実際にダイヤモンドシライシに行って体験してきた記事はこちら。

男性にはウェーブの結婚指輪は向かない?

俺、本当はこういうの憧れてるし、彼女ともペアにしたいけど、似合う自信がない……
と思う花婿さんもいるのではないでしょうか?
大きいウェーブは優美なイメージがあるので、男性用の指輪に使われる場合はウェーブの角度が少ない気がします。
ですが、メンズのウェーブデザインももちろんあります。
男女ペアのリングですと、レディースもメンズもウェーブデザインであることが多いです。

参照:シャンス エターナル/EXELCO DIAMOND
エクセルコダイヤモンドにはペアのウェーブの指輪が多数あります。

先程も述べましたが、特に骨格ナチュラルの方に似合うタイプなので、メンズだから似合わないということはありません。
また見た目はウェーブでも、ラインがストレートに近いものは、曲線が苦手でも着けやすいと思います。


色々着けてみたけど……以外と悪くないかも

似合わないと思っても、試着では思ったより悪くないこともあります。
百聞は一見に如かずですよ。
ウェーブの指輪を右手につけても良い?
結婚指輪はどの指に着けても美しく見えますが、ウェーブの結婚指輪は、左手の薬指につけて一番美しく見えるように作られています。
特に指長効果が高いものは、カーブが低い小指の方から高い中指の方へ流れるように作られていることが多いので、右手につけるとそれが逆になってしまいます。
逆さまに付けると解決する場合もありますが、ものによってはデザインが違って見えることも。
ラインがちぐはぐな感じになってしまい、指長効果を期待している人には、あまり向かないかもしれません。
右手に着けても美しく魅せたい場合は、ストレートラインやV字がおすすめ。

ウェーブの指輪を選ぶと後悔する?
ウェーブだから後悔するというのはあまり聞きません。
むしろセットリングで購入したときに、ウェーブにすればよかったという声があるくらいです。
(ウェーブだと、置いたときにストレートより安定しないこともあります。)

ただ細い指輪を選んでしまうと、外から力が加えられた時に曲がってしまう懸念はあります。
繊細なデザインの指輪は鋳造製法が多く、頑丈さにはあまり強くありません。
ですがウェーブデザインはすべて鋳造かというとそうではなく、鍛造製法のウェーブの指輪もあります。


頑丈さか、繊細なデザインか、重視するポイントをあらかじめ考えておくと良いです。
また、つけているうちにウェーブのデザインに飽きてきたという場合は、指輪をリメイクしたりするのも良い方法です。

ウェーブの結婚指輪の値段はどれくらい?平均費用は?
ストレートやウェーブなどの形によって、費用は左右されません。
費用を左右するのは、結婚指輪の素材とダイヤの数、ブランド料……etc.です。
ゼクシィ結婚トレンド調査2019によると、全国の結婚指輪の平均費用は、二人合わせて24.2万円です。
ウェーブデザインは、値段は同じでも角度の強弱など細かく違いがあるので、気になるデザインをレンタルして、おうちで試着してみるのもよいですね。

気になるけどお店まで行けないという方に、ブリリアンスプラスでオンラインショールームを実施中です。

まとめ
ウェーブは単独で着けても美しいですが、セットリングやペアリングになるとさらに映える形だと思います。
カーブが組合わさったときは、まるでガラスの靴を履いたシンデレラのような気分になりますね♪
-結婚式当日-

彼氏君、写真撮るよ!
せっかくのお揃いの指輪なんだから一緒に写そう。

わかったよ……

顔赤くない?
お酒でも飲んだ?

べ、別に赤くない!

あはは!嬉しそうなの顔に出てるよ。

(二人とも、とても喜んでますね。
特に彼氏君、あの指輪のように柔らかな表情をしています。)
ウェーブデザインのペアリングでお揃いになったカップルさん。
心から選んだ指輪を着けた姿は、誰よりも似合っていました。
コメント