
桜の季節終わっちゃったよー!

忙しかったから、ちょっとしか見れなかったなあ。

桜が全部プラチナだったら、ずっと散らないのにーー!!!

そんな無茶な……散るのも桜の美しさだぞ。

そうだ、まだ結婚指輪選んでなかったよね?

桜モチーフの結婚指輪ならずっと見れるわ!
いろいろな桜の結婚指輪を見てみよう!
春といえば桜!今年は中々お花見できなかったという方も多いのではないでしょうか?
和風、はんなり、桜モチーフの結婚指輪を眺めて、お花見気分になりましょう!?
桜モチーフの結婚指輪
桜モチーフの指輪は、既製品やオーダーメイド事例も豊富!
名前に桜が入っていたり、桜を元にデザインした指輪を紹介します。
フローラチェリーブロッサム/トレセンテ

参照:フローラチェリーブロッサム/TRECENTI
フローラは、トレセンテの様々なこだわりが詰まった代表作で、国際ジュエリーコンテストのプラチナ・デザイン・オブ・ザ・イヤーを受賞しています。
その中でもこちらのチェリーブロッサムは、桜をイメージしたセッティングに、ピンクダイヤモンドも使用されています。
特にダイヤを留める爪にもなっている台の形が、本当に花びらのようできれいですね。
チェリーブロッサムのデザインは他にも数種類あるので、気に入る指輪が見つかるはず。
チェリーブロッサム/YO&MARE

参照:チェリーブロッサム/ヨーアンドマーレ
オーダーメイドでも人気のYO&MAREの指輪。
こちらもピンクダイヤモンドを使用した、桜のセットリングです。
かわいくて美しい花びらの彫刻は、二つ合わせると、風に流れるような桜の模様になります。
桜の柄、桜模様(彫刻)の結婚指輪
和風の彫刻が映えるのも、桜柄の強みです。
桜の柄や、桜の模様が指輪に施された結婚指輪を紹介します。
様々な花が彫られた、俄の花匠の彫シリーズもおすすめです。
サクラ「SAKURA」/ケイウノ

参照:サクラ「SAKURA」/K.uno
桜の枝まで彫られた彫刻は、まるで日本画のよう。
繊細で甘すぎない、人気のデザインです。
つや消し加工にすると、いっそう彫刻が際立ちますね。
桜の結婚指輪/ジュエリークラフトMAKI

参照:桜の結婚指輪(オーダーメイド)/Jewelry craft MAKI
こちらはオーダーメイドで、立体的に彫られた桜の彫刻です。
指輪のシルエットから飛び出す大胆なデザイン、鏡面とつや消し仕上げが美しいですね。
桜の形をした結婚指輪
桜が主役の、存在感抜群な指輪です。
桜の形を模した結婚指輪を紹介します。
Flower Motif-フラワーモチーフ- シリーズ/さくらダイヤモンド

参照:フェアリー さくらダイヤモンド リング/さくらダイヤモンド TOKYO KIHO
さくらダイヤモンドのフラワーモチーフシリーズは、桜のモチーフが印象的なジュエリーが並ぶコレクションです。
後程、さくらダイヤモンドについても詳しく紹介します。
Les Pétales de Ginza リング/MIKIMOTO

参照:Les Pétales de Ginza リング/MIKIMOTO
ミキモトのレ ペタル ドゥ ギンザコレクションは、桜の花びらがモチーフのコレクションです。
花びらの美しさに焦点を当てたデザインは、ダイヤが耀くたびにより魅力が引き立ちます。
桜合わせの結婚指輪
2つの指輪を合わせると、刻印などで桜の模様が出てくる桜合わせの結婚指輪を紹介します。
桜の結婚指輪(オーダーメイド)/アトリエミラネーゼ

参照:桜の結婚指輪(オーダーメイド)/ATELIER MIRANESE
こちらのオーダーメイドのデザインは、色やサイズが異なるのに、彫刻やV字、全体のデザインまでもがぴったりと合わさるように作られています。
単体の指輪としても、バランスがよいですね。
桜あわせ/杢目金屋

参照:桜あわせ/杢目金屋
こちらは横ではなく、上から見ると桜の形が現れるという指輪です。
二人だけの秘密の桜あわせですね。
後程紹介する、合わせ刻印もおすすめです。
桜カットのダイヤの結婚指輪
専用スコープでダイヤを覗くと桜の模様が現れる、桜カットのダイヤがあります。
それがさくらダイヤモンドです。

参照:さくらダイヤモンド/TOKYO KIHO
こちらがスコープで覗いたダイヤモンドの写真です。
中心に桜模様を現すカットの技術が素晴らしいですね!
さくらダイヤモンドは、さくらダイヤモンドのブランドの他でも、杢目金屋やJKPlanetなどのブランドでも扱っています。
さくらダイヤモンドを使った指輪/Basic Line-ベーシックライン- シンプルリング

参照:Basic Line -ベーシックライン- シンプルリング/さくらダイヤモンド-TOKYO KIHO
さくらダイヤモンドのベーシックライン、結婚指輪にもおすすめのジュエリーです!
桜色の結婚指輪
チタンなどの酸化皮膜を持つ金属では、ピンク色の指輪を作ることもできます。
チタンやジルコニウムなどのピンクの指輪を紹介します。
MAISAKURA 舞桜/SORA

参照:MAISAKURA 舞桜/SORA
こちらはジルコニウム、まさにレアメタルだからこそできるデザインですね。
一色だけではないグラデーションもきれいです。
舞桜/TITANIO

参照:舞桜/TITANIO
こちらはチタン、青や紫などの色も現れている虹色のデザインです。
チタンは美しさだけではなく素材も軽くて丈夫なので、結婚指輪におすすめの素材です。
ピンクダイヤを使った桜の結婚指輪
希少性が高いピンクダイヤは、儚い桜のイメージにぴったり。
ピンクダイヤを使った、豪華な桜の結婚指輪を紹介します。
プラナス リング/タサキ

参照:Prunus Ring/TASAKI
Prunusとはサクラ属という意味です。
たくさんのダイヤやピンクダイヤ、大変希少な真珠のコンクパールを中央にセッティングしたデザインは、桜の香りとTASAKIの本気を感じます。
TASAKIはSAKURAGOLDという桜色のピンクゴールドもおすすめです。
SAKURA BOUQUET/Bizoux

参照:SAKURA BOUQUET/Bizoux
様々なジュエルが敷き詰められたパヴェタイプの指輪。
ピンクダイヤモンドの他に、ロードクロサイト、ルビーなどの石をカラフルに32石も敷き詰められています。
パヴェとは石畳のこと、まるで桜道のようなデザインです。
桜など和風のモチーフの結婚指輪を多く扱っているお店/ブランドの桜デザインを紹介
桜の指輪が気になる方には、和風の指輪を多く扱うブランドがお勧め。
和風のモチーフの結婚指輪を多く扱うお店と、代表的な桜の指輪をそれぞれ紹介します。
こちらで紹介した以外でも、素敵な桜デザインの指輪がありますのでブランドをチェックしてみてください。
俄-NIWAKA-/初桜

参照:初桜 UIZAKURA/NIWAKA
和風の指輪で代表的なブランドの一つが俄、憧れる人も多いです。
桜の花や枝をイメージした婚約指輪、花びらをイメージした結婚指輪のメレダイヤと、セットリングにしてもとても美しくなるデザインです。
MIORING/匠花Ⅰ 桜

参照:匠花Ⅰ 桜/MIORING
MIORINGの指輪は初代より伝承された技法で作られており、人気ドラマにも指輪を提供しています。
匠花コレクションは繊細な花の彫刻が特徴で、こちらの桜は透かしがおしゃれです。
雅-miyabi-/桜梅桃李-おうばいとうり-

参照:桜梅桃李(右)/-雅-miyabi-
雅-miyabi-は主に和風のブランドを取り揃えたセレクトショップです。
こちらは雅-miyabi-ブランドの指輪、二つのマーキスカットが葉や花びらのようなアクセントで、一輪の花が咲いたようでかわいらしいです。
巴(TOMOE-トモエ)/江戸巴-EDOTOMOE-/櫻

参照:櫻/TOMOE

巴は伝統技術を現代にも使えるスタイリッシュに生かしたデザインが揃っています。
ダイヤは5点留め、桜の形をイメージした台と、少ない要素でしっかりと桜の形を現しています。
後程紹介する、花の刻印もおすすめです。
杢目金屋/桜一輪

参照:桜一輪/杢目金屋
和風の指輪で代表的なブランドの一つで、グッドデザイン賞も受賞した木目金の指輪が人気です。
さくらダイヤモンドを使用したこちらの指輪は、桜の枝を木目金、表面加工、包み込むような形で細かく再現しています。
桜の花の刻印を結婚指輪に入れることはできる?
指輪の裏側に、桜などの花の刻印を入れることもできます。
お花の刻印が入れられるブランドを紹介します。

参照:卯月(四月)櫻「純潔」ダイヤモンド/TOMOE
まずはこちら、先ほども紹介した巴の「花刻」です。
指輪の裏に誕生花と誕生石(シークレットストーン)を入れることができます。
繊細な刻印がおしゃれですね。

参照:桜の合わせ刻印/杢目金屋
次は先ほども紹介した杢目金屋の「合わせ刻印」です。
合わせ刻印は、指輪を二つ重ねると形が現れる刻印で、どんな杢目金屋の指輪でも入れられます。
かわいい桜の刻印の他に、猫や花火などもあります。
桜の花ことば/桜の木を使った指輪も!
桜の花言葉は、精神美、優美な女性、純潔です。
桜は日本の象徴的なシンボルでもあるので、他の花より人気が高いです。
桜が誕生木の方は、桜の木を使った指輪もおすすめです。

参照:K18PG サクラ (4月) 4.0mm/NENRIN GINZA
NENRIN GINZAは木を使う指輪のブランドで、同じデザインの中でも幅や地金が色々あります。
桜モチーフならピンクゴールドにすると、より雰囲気が高まりますね。
春が記念日のカップルにオススメ!/10周年記念に桜のスイートテンダイヤ
例えば春に、
- 結婚記念日や挙式記念日
- 2人が出会った日
- 付き合い始めた日
- どちらかの誕生日……etc.
など特別な日がある場合は、桜モチーフの結婚指輪がオススメ。
記念日を思い出すモチーフとなります。
プロポーズにはメリアルームメンの春限定さくらのガラスの靴もあります。


桜といえば、去年は満開の桜の下でお花見したよなあ。
あの頃は、また来年も見られたらいいなと思ってたけどなあ……

桜今度また行こうよ、桜並木!
10周年の記念日には、桜のスウィートテンダイヤの指輪を贈ってみては?

参照:さくらスイートテンリング/杢目金屋
まとめ
桜の結婚指輪を着けた花嫁さん、川沿いの桜並木を歩いています。

これを着けていると、お花見をしている気分になるね。

もう桜は咲いていないけど、来年も見れるといいね。

えっ?桜咲いてるじゃない。ほら花びらが

?、これは桜の花びら?どこから??なんで???

桜の指輪を着けたら、本物の桜が舞うなんて、素敵!

(今日の私は花咲かオシドリーヌ……
二人のために作った桜のフラワーシャワーです……
どうぞお幸せに……)
桜の花びらは、二人を祝福するように舞っていました。
コメント